- 運営しているクリエイター
#コーチングプレイス
(コーチングって何それ?なんか気になる……)というレベルだったわたしが、(コーチングってなんて素敵なんだ!素晴らしい!)とワクワクでいっぱいの日々になりました。
ゆるく楽しく学ぶとありますが、基礎はしっかり身に付きますし、かといって堅苦しい理論的な勉強!って感じでもないのでちょうどいいです。130期 星七えりさん 1.6カ月でどのような変化がありましたか? ◎安心して、自分の気持ちをそのまま言えるようになった ◎価格を2倍にして、自分の対話サービスを販売できるようになった ◎新しい場所へ出かけたり、人と会ったりと行動範囲が広がった! ◎肩書きにとらわれず、本来の(子どもの頃の)自分を認められるようになった 2.このスクール良かっ
アドバイスを質問に変えたことで子どもの登校しぶりが解消されたり、講座終盤の頃には職場の人に「気付きをくれる、話をきいてもらいたい、そういう存在」と言ってもらえたりと、コーチングの力を実感しています。
毎週講座があるのでモチベーションを落とさずに続けていけました。130期 まこさん 1.6カ月でどのような変化がありましたか? 対話をする時の自分のアプローチが変化しました。 今までなら悩んでいる人の力になりたいがために「なにか前へ進むためのアドバイスをしなくては」と自分の意見を述べてしまっていましたが、答えはその人の中にあるというコーチングの学びを通して、まずはその人の話をよく聞くことや、質問を通じて相手の思いを汲み上げることを意識できるようになってきました。 アドバイ