マガジンのカバー画像

ストレングスファインダー🄬情報

4
ストレングスファインダー🄬についての記事をご紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

コーチインタビュー☆第6回目は大原亜希コーチです

こんにちは。 ストレングス・プレイスです。 今日はコーチインタビューのご紹介です。 第六弾は、ストレングスファインダー®︎講座 実践コースを担当する、大原 亜希(おおはら あき)コーチへのインタビューになります。 大原コーチと言えば…、英語!! 2月に開催される「英語×ストレングス」の講座を担当してくださいます。実は私、参加したことがあるんです。めちゃ楽しい講座でした。早速インタビューしていきますね。 コーチインタビュー(インタビュアー:堀江) (インタビュアー:

コーチインタビュー☆第5回目は友松恵子コーチです。

こんにちは。 ストレングス・プレイスです。 今日はコーチインタビューのご紹介です。 第五弾は、ストレングスファインダー®︎講座 実践コースを担当する、友松恵子コーチへのインタビューになります。 友松コーチといえば、恐竜のぬいぐるみを頭に乗せて楽しそうにしている姿が印象的。えっ!?と思うかもしれませんが、その姿からも分かるように、いつも人生を全力で楽しんでいる方です。 コーチインタビュー(インタビュアー:堀江) (インタビュアー:堀江) 早速ですが、自己紹介をお願いし

リアル講座を開催しました☆受講者様からいただいたご感想「ストレングスファインダー®︎講座」

こんにちは。 ストレングス・プレイスです。 先日、東京でストレングスファインダー®︎講座 「基礎1DAYコース」と「応用コースⅠ "自分探求"」を開催いたしました。オンラインのメリット、リアルのメリット、どちらもあるかと思いますが、やはり"熱量"という点ではリアルが勝りますね。 途中のランチも参加者様と講師、ともに時間を過ごしながらストレングスファインダー®︎(クリフトンストレングス®︎)について語り合えたのが、とても有意義だったと、嬉しいお声をいただきました。 今日は

対面ストレングスファインダー🄬講座を開催しました。

11月16日、17日 ストレングスファインダー®の対面講座を開催しました。 1日目は、ストレングス基礎コース 基礎コースでは、1つ1つの資質の理解に重点を置いています。 といっても資質を説明するだけではなく、受講生、講師、サポートコーチから上位資質のエピソードを話してもらうことにより 資質を上位に持っている人の話は、その人の表情や声のトーン、熱量から資質がすーーっと入って来て理解できます。 資質を理解するためには、その資質を持っている人の過去のエピソードを聞くのが一番