講義を通じて「信頼」を深く学べたと思います。卒業生の声 134期 ともりん
「少人数クラス」 少人数だからこそ、講義を通じて「信頼」を深く学べたと思います。
卒業生の声 134期 ともりんさんの感想
1.6カ月でどのような変化がありましたか?
私の普段の活動「占いとヒーリング」では、一方的に話すことが多く、無言の時間に気まずさを感じがちでした☆
でも、講座修了の頃には沈黙が怖くなくなったり、質問やまとめの時間を意識して設けられるようになりました。また、セッション時間内で落としどころを見つけなければならないという焦りがなくなり、心にゆとりを持ったセッションができるようになりました♪
2.このスクール良かったところを教えてください。
①「ゆるく楽しく」 「遊び心」というキーワードが気になっていた私には刺さりました(笑) つい忙しくしてしまう私なのでなおさら。
また、録画共有や長期欠席時の保留制度など、柔軟な対応があるとのことで、安心して申し込むことができました☆ いろいろな時間帯の受講が設定されている、のもおもしろいと思いました♪
②「週に1回」 最初は「1回の講義がこれだけでいいの?」と思ったほど内容がシンプルでしたが、続けるうちにこのペースだから無理なく取り組めることに気づきました。 あれこれやりたくなる私にとって、このバランスがちょうど良かった☆
③「少人数クラス」 少人数だからこそ、講義を通じて「信頼」を深く学べたと思います。意外な話題でも自然に話せる雰囲気があり、安心感がありました。 講座修了後も、この繋がりから新しいことが始まりそうな予感~♪
3.今後、受講を考えてる方へ何かアドバイスがありましたら
私が参加した「早朝コース」は朝5時半スタート。ノーメイクや寝ぐせ、寝坊OKと聞いて、「どんな人が集まるんだろう?」と興味津々で参加しましたが、実際は普通の人たちばかり(私も含め!笑)。 早朝だからこそ「気張らず」参加でき、私にはピッタリでした♪
講師のかずさんは大らかな雰囲気で、さらに自然体でのびのびと学びを続けることができました。(サブコーチのきりんさんの鋭いコメントは絶妙で、ハッとさせられる質問は目覚まし時計代わり(笑)
「早起きは三文の徳」と言うように、早朝だからこその良さをぜひ体感してみてください!「早朝コース」、おススメです♪
4.その他、受けてみての感想を教えてください。
「講座以外のイベントに気軽に参加できる」 グループ内で様々なイベントが発信されていて、気軽に参加できます。 特に、コーチング仲間による安全な場なので、安心して参加できるのも良いところ。 私は早朝練習会に参加し、定期的に学んだことを言葉にできる場に身を置くことで、スキルアップにとても役立ちました!
「ストレングスファインダーの講座がある」 ストレングスファインダー好きな私にとって、コーチングプレイス内にこの講座があるのはとても魅力的でした。コーチング講座を申し込むきっかけのひとつでもありました。 これからストレングスの講座に申し込んで、さらにストレングスのスキルを磨いていきたいと思います☆
ともりんさんのブログ