マガジンのカバー画像

人事のためのコーチング

2
コーチングと人事について
運営しているクリエイター

#コーチング

人事のためのコーチングvol.1

皆さま初めまして。りあんと申します。 私の記事では、人事✖コーチングに関連したことを書いていきたいと思います。 自己紹介 私を示すワードを並べるとこんな感じ。 就職氷河期世代、アラフォー婚、小学生ひとりっ子育児中、 育休復帰時に人事部に異動、人事部 8年目 500人規模の会社の人事部マネージャー 2022年5月コーチングプレイス基礎講座修了  同期と毎週早朝コーチングの相互セッション継続 国家資格キャリアコンサルタント コーチングプレイス内人事系ゆる繋がりの会幹事 です。

コーチングを知って、生きやすくなる

今日もお疲れ様です。だいぶ寒くなってきました。 風邪をひかないように注意しないといけないですね。 コーチングを知って、生きやすくなるってなんだか大げさですが、私はコーチングを学んで、コーチングを行い、クライアント側も経験してから、すぐに結果を求めなくてもいいんだなと思えるようになり、生きやすくなった気がします。 仕事での改善提案、こんな新しい事に取り組みたい!絶対いいと思ったことなのに、自信があったのに否定されたことってありませんか? 私はあります! なんですが、今年は